7人制ラグビー女子日本代表の
堤ほの花選手が
あの激しい競技とは結びつかない
かわいさで話題になっていますね!
ラグビーを始めたきっかけである
お父さんや兄弟
そして
高校や大学や経歴など
まとめてみましたよ!
小さい頃は意外にも
文系女子だった?!
目次
堤ほの花の高校や大学と経歴!
堤ほの花の高校までの経歴!文系女子だったの?!
#ラグビー 男女とも「金」 ユニバーシアード夏季大会#佐賀工 3選手、優勝に貢献https://t.co/DYkhfw9GOj#津岡翔太郎 #松本純弥 #堤ほの花
— 佐賀新聞ニュース (@sagashimbun) July 9, 2019
堤ほの花(つつみ ほのか)選手の
基本プロフィールは
出身: 佐賀県嬉野(うれしの)市
生年月日: 1997年6月19日
年齢: 22歳(2019年8月現在)
身長: 153cm
体重: 57kg
ポジション: ウイング
好きな食べ物:いちご・茶碗蒸し
となっています^^
堤ほの花選手が
ラグビーを始めたのは
わずか3歳の時からでした
まだ幼稚園にも
行っていない頃ですね^^;
通っていたスクールは
嬉野(うれしの)ラグビースクールです
水泳やサッカーなど
どのスポーツのスクールもそうですが
本当に小さいうちから
生徒を受け入れて練習するんですね
そうすると違和感なく
ほぼ生活の一部になるわけですから
上手くなるはずですよね^^
そして
堤ほの花選手が
本格的にラグビーをスタートさせたのは
小学校1年生からでした
堤ほの花選手が
通っていた小学校は
「嬉野市立大草野小学校」です
この小学校は
全校生徒が129人ほど(2018年度)の
少人数の小学校ですね
出典:http://cms.saga-ed.jp/hp/okusano-e/home/homeMain.do
でも校舎は割と大きいですね
堤ほの花選手は
この小学校のグラウンドを
伸び伸びと走っていたのでしょうね
ですが
小さい頃は意外にも
スポーツよりも
絵を描いたり
本を読むのが好きな
文系の女の子だったそうです
ちょっと驚きですね!
なぜラグビーをするようになったかは
後ほど・・・(^^)
そしてその後
堤ほの花選手は
小学校を卒業し
「嬉野市立嬉野中学校」
へと進みます
中学校では陸上競技も
熱心にやっていたそうで
佐賀県大会の100mで
6位入賞という成績を
おさめていましたよ!
また
堤ほの花選手が
本格的にラグビーにのめり込んだのは
中学2年生頃からで
1年後の中学3年生の時に
「第3回全国中学生ラグビーフットボール大会U15女子7人制大会」
U15女子九州代表として
出場していました
確実に力をつけていますね!
中学校を卒業した
堤ほの花選手は
ラグビーの強豪校
「佐賀県立佐賀工業高等学校」
に入学します
佐賀工業高校と言えば
ラグビー界の大スター
五郎丸歩さんの
母校としても有名ですね
この投稿をInstagramで見る
そんなラグビー強過ぎな
佐賀工業高校で
堤ほの花選手はなんと
男子と一緒に練習していたんだそうです!
それですものね
強くもなるし上手くもなりますよね^^;
高校1年生の時からすでに
ユースアカデミーにも
呼ばれる選手だったようですね
すごいですよね!
いえいえ
すごいのはまだまだ
ここからですよ!
高校2年生の2014年8月
「KOBELCO CUP 2014
第10回全国高等学校合同チームラグビーフットボール大会」
U17カップで
堤ほの花選手が所属する
九州ブロックが
見事優勝していました!
そして
高校3年生の時に
一気に大ブレイク!
2015年4月
国内最高峰の7人制ラグビー大会
「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ」の
準決勝で1大会5トライを上げ
高校生として初めて
大会MVPを受賞したんです!
そして翌月には
わずか17歳で
ほぼ歳上の選手達に混じって
15人制の日本代表デビューを
果たしたのです
もうスーパー高校生としか
呼びようがないですよね
感動しました!
堤ほの花の大学からの経歴!日本を代表するポイントゲッターへ!
堤ほの花選手は
佐賀工業高校を卒業し
「日本体育大学」に入学しました
現在4年生ですね
日本体育大学女子ラグビー部は
2018年度には
7人制と15人制の
完全制覇を達成しており
言わずと知れた強豪校ですが
日本の大学初(学生初)で
唯一の女子のラグビー部だったんですよね
現在は他にも
女子ラグビー部がある大学は
あるようですが
女子ラグビー部のパイオニアだったんですね^^
知らなかった~!
堤ほの花選手は
早くも1年生から
15人制ラグビーの
W杯アジア・オセアニア地区予選に
日本代表として出場し
翌年の
W杯アイルランド大会出場を決め
4大会ぶり4度目の
W杯切符獲得に大きく貢献していました
さらには
15人制だけでなく
7人制でも
カレッジ世界大会に出場し
世界3位の成績をおさめていました
残念ながら
リオオリンピックへの出場は
かないませんでしたが
その悔しさをバネに
2019年
ユニバーシアード大会で
見事優勝を果たしました!
Universiade2019 Napoli🇮🇹
優勝しました🥇嬉しい!
いろんな成長ができた大会でした😊応援ありがとうございました🙇♀️
これからも応援宜しくお願いします!#Universiade#男女アベック優勝#がんばれニッポン pic.twitter.com/9MwfEMMXXb— 堤 ほの花 (@Ho619R) July 9, 2019
しかも
男女アベック優勝でしたよ!
<ユニバーシアード2019ラグビー競技>
男女ともに金メダル🥇を獲得した日本代表選手団の表彰式後の集合写真。選手たち、いい顔をしてます!大会後のヘッドコーチ、キャプテンらのコメントはこちら→https://t.co/Lne7DZvueQ@Napoli2019_ita@FISU#Napoli2019#rugbyjp pic.twitter.com/FrEAGLSyoD
— 日本ラグビーフットボール協会 (@JRFUMedia) July 8, 2019
凄すぎますね!
2019年のラグビーW杯では
女子セブンズ日本代表にも選ばれている
堤ほの花選手は
足がとても速い選手で
153cmという身長も生かし
低いタックルとスピードで
日本を代表するポイントゲッターとして
成長を続けていますよね
堤ほの花選手によるスーパーランで @JRFURugby に#Kitakyushu7s 大会初トライをもたらしました。 pic.twitter.com/uzLmhC6w9R
— World Rugby JP (@WorldRugby_JP) April 20, 2019
素人目に見ても
めちゃくちゃ走るの速いですよね
ポジションもウイングなので
トライをする役割ですし
もう走りっぱなしですよね
それでこの速さですからね
9月のW杯での走りとトライが
今からとても楽しみですね!
大学生活も最後の1年になるので
ぜひ悔いのないように
頑張って欲しいと思います!
かわいい日本代表堤ほの花の父や兄弟はどんな人?
堤ほの花はかわいい女子セブンズ日本代表と話題!
堤ほの花選手は
あの激しいスポーツとは
結びつかないような
小柄でかわいい選手ですよね
【🌸サクラセブンズ🌸を応援しよう🏉】
今週末、ミクニワールドスタジアム北九州で「ワールドラグビー女子セブンズシリーズ北九州大会」を開催!それでは、サクラセブンズ(日本代表)候補選手の皆さんからメッセージです!
🎥4/17に行われた市長表敬訪問の様子はこちら⇒https://t.co/1031u5gvTK pic.twitter.com/nrXNr3tkA2— 好きっちゃ北九州【北九州市公式】 (@city_kitakyushu) April 17, 2019
素直そうな笑顔としゃべり方が
かわいいですよね^^
その強さとかわいさは
始球式にも呼ばれるほとでしたよ
今日は青南商事様に招待していただき
楽天イーグルスvsソフトバンクホークスの始球式を務めさせていただきました。
予定では150kmのストライクの予定でしたが、ワンバウンドのフォークになってしまいました🤣#野球ファンになりそう#いやもうなっている#もらったユニフォーム着て帰る#ただのファン https://t.co/wKl12JgyW9— 堤 ほの花 (@Ho619R) September 2, 2018
はにかみながらも
屈託のないかわいい笑顔が
とても印象的ですね^^
地元のニュースでも取材されていて・・・
スーツ姿もいつもと違った感じで
好感度高いな!と思いましたよ
本当に素直な性格なんだな~
と思ってしまいました^^
堤ほの花がラグビーを始めたきっかけだった父はどんな人?
堤ほの花選手が
ラグビーを始めたきっかけは
ズバリお父さんなんですよね
何故ならお父さんは
元ラグビー選手だったんですよ
お父さんの名前は
堤明英さん
体育教師をしているそうですが
それと同時に
嬉野ラグビースクールのコーチも
しているんです
こちらに
堤ほの花選手と一緒に
写っている方達が
いらっしゃるのですが
お父さんとお母さんでしょうか
たくさんの人への感謝の気持ちを忘れず誇りを持って全力で戦います!
女子ラグビーワールドカップ2017
応援よろしくお願いします🌸#sakura15s#WRWC2017#パパとママありがとう#同期6人頑張ります#江渕1万人フォロワー大作戦 #末結希フォロワー大作戦 pic.twitter.com/wLeWe1JzL7— 堤 ほの花 (@Ho619R) August 1, 2017
皆さんいい笑顔ですね!
そして
調べてみるとお父さんは
福岡大学でラグビーをしていたようで
ポジションは
堤ほの花選手と同じ
ウィングでした!
堤ほの花選手は
将来は体育の先生になりたいそうで
こちらも実現すると
お父さんと同じ道になりますね
堤ほの花選手が
お父さんを尊敬しているのが
よく分かりますね!
堤ほの花の兄弟は?なんと双子だった!
実は
堤ほの花選手には
双子の弟さんがいらっしゃいます
堤英登(つつみ えいと)さんです
堤英登さんも
ラグビーをしています
堤ほの花選手と同じ
佐賀工業高校から
日本体育大学へと進んでいます
ポジションは
トップ選手でも
160cm後半という
小柄な選手が多い
スクラムハーフでした
弟さんの身長は
163cmということで
機動力やスピードが要求される
このポジションには
ピッタリなのかもしれませんね
双子の兄弟で
しかも男の子と女の子で
同じラグビーという
激しいスポーツをしているなんて
なかなかないですよね
と言いますか
他にいないかもしれませんね^^;
兄弟で切磋琢磨しながら
ぜひ頑張って欲しいですよね!
堤ほの花の高校や大学と経歴!かわいいと話題のラグビー日本代表の父や兄弟が?!まとめ
- 堤ほの花は3歳からラグビーを始めていたが小さい頃は読書や絵が好きな文系の女の子だった
- 堤ほの花の高校は佐賀工業高校で大学は日本体育大学
- 堤ほの花の父も元ラグビー選手で体育教師をしながらラグビースクールのコーチもしている
- 堤ほの花には双子の弟がおり同じく佐賀工業高校卒で日本体育大学のラグビー選手である
最後までお読みくださりありがとうございました
